top of page


橋本尚美+大澤真琴 二人展 陶×木exhibition
2024/7/5(金)~7/17(水) 「涼」を感じるテーブルウェアをご準備しました。自然をモチーフとした器やカトラリーで食卓を楽しんでいただければ幸いです。ぜひ足をお運びくださいませ。


下和弘 展 vol.10
2024/6/10(月)~6/23(日) 器いっぱいに描き込まれた彩りあふれる模様は、使う人が楽しくげんきになれる様に…と 自身が楽しみながら作陶された、ときめくものばかり。 10回目を迎える本展では、どんな作品が届くのかワクワクします。どうぞお楽しみに。


しょうざんどう スペシャル企画 Premiumな逸品展
しょうざんどうスペシャル企画 【Premiumな逸品展】 12/5〜13日 高宮店にて開催します しょうざんどうおなじみの作家さんや、初めましての作家さんにプレミアムな逸品を作って頂きました。 ここでしか見られない逸品やオリジナルの逸品を是非ご覧下さい。...


陶と漆 ふたり展 陶器大杉康伸 漆器田中修吾
2023/10/27(金)~11/12(日) 【陶器/大杉康伸】兵庫県で作陶。暮らしの中で寄り添う器を作りたいと日々土と向き合い制作。今回は火加減要らずで美味しいご飯。人気の「かまどはん」をはじめ土鍋や取り鉢 スープカップなどたくさんの作品が届きます。...


奥の麻衣子 「漆の器」展
2023/9/29~10/5 石川県に工房を構える奥のさんは木地作りから漆仕上げまでの全工程を手掛けられており、彼女がろくろで挽く木地の柔らかい丸みは手にほっこりと優しさが伝わります。 漆器と言えば敷居が高いイメージもありますが奥のさんの作品は日常に使いたくなる温もりと安心...


藍色に魅せられて 横田翔太郎 陶展
2023/6/2(金)~6/10(土) しょうざんどう高宮店 初期伊万里の趣を大切にし、土にこだわり呉須にこだわり、全て手作業で制作しています。 日々の食卓で楽しくお使いいただける器をコンセプトに作陶に励んでいます。...


銀・陶・木 三人展 「見せるかたち使うかたち」
後田麗/平野聖子/今池七重 2023/5/19(金)~5/23(火) しょうざんどう高宮店 作家が在廊致します。在廊日についてはお尋ねください。 後田麗 優しいモチーフが人気の純銀アクセサリー。 平野聖子 ワインが美味しく味わえる磁器のグラスや陶器の器。 今池七重...


長谷川正治 Exhibition 「カップと器ときどきオブジェ」
2023/3/1(水)~3/14(火) カラフルな色合い鮮やかなブルー 形や模様も楽しめるカップや器 素敵なオブジェ花器など楽しい作品が届きます 是非ご覧下さい 同時開催 マグカップ色々展 色々なタイプが揃います


和モダンなうつわ 「松本伴宏」陶展
2022/12/2(金)~12/11(日) 12/2・12/3・12/4は作家来店 人気の作家 松本伴宏さんの和モダンな器が揃います

─ イベント紹介 ─
bottom of page